MENU
  • トップページ
  • 会社概要
  • 事業内容
    • 情報表示システム開発
    • 道路メンテナンス業務
    • 環境対策業務
    • 道守人
    • 道守くらぶ
  • 製品紹介
    • 異常気象道路情報版
    • 道路情報提供装置
    • モジュール交換型道路情報提供装置
    • 道路注意表示版
    • 危険杭・スノーポール
  • よくある質問
  • 採用情報
    • 仕事内容
    • 募集職種
    • 社員の声
    • よくある質問
    • エントリーフォーム
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

株式会社広津産業

TEL: 082-927-3471
  • トップページ
  • 会社概要
  • 事業内容
    • 情報表示システム開発
    • 道路メンテナンス業務
    • 環境対策業務
    • 道守人
    • 道守くらぶ
  • 製品紹介
    • 異常気象道路情報版
    • 道路情報提供装置
    • モジュール交換型道路情報提供装置
    • 道路注意表示版
    • 危険杭・スノーポール
  • よくある質問
  • 採用情報
    • 仕事内容
    • 募集職種
    • 社員の声
    • よくある質問
    • エントリーフォーム

投稿タイプアーカイブ:FAQs

入社日は相談できますか。

ご希望を伺い調整させていただきます。

通勤に必要な交通費は支給されますか。

交通費は全て会社が負担します。

キャリア採用の社員さんは多いですか。

他の職種や企業から転職してきた社員もたくさん在籍しています。

必要な経験・知識・技能などがあれば教えてください。

土木、設備、電気、電気通信といった工種の現場作業や管理業務の経験を有する人。 土木施工管理技士・電気施工管理技士・電気通信施工管理技士その他建設に関する技能。

資格取得に対して支援はありますか。

会社負担で受験していただきます。また資格取得のための講習会の参加を推奨しています。

入社時に必要な免許・資格について教えてください。

普通自動車免許・電気通信施工管理技士・電気施工管理技士・土木施工管理技士

この業界に全く経験ありません、未経験でも応募できますか。 

未経験の先輩社員も多くいます。入社後に研修等でスキルアップを図ります。

駐車場や駐輪場はありますか、費用はかかりますか。

通勤は車・バイク・公共の交通機関を自由に選択できます。営業職・工事従事者には自動車を支給しています。

車やバイクで通勤できますか。

通勤は車・バイク・公共の交通機関を自由に選択できます。営業職・工事従事者には自動車を支給しています。

広島県外への転勤したくありません。そのような働き方は可能ですか。

県外に事業所はありませんので、転勤の心配はありません。

投稿ナビゲーション

1 2 過去の投稿

〒731-5106
広島県広島市佐伯区利松3丁目31番23号
TEL:082-927-3471 FAX:082-927-3470

  • トップページ
  • 会社概要
  • 事業内容(旧)
  • 製品紹介(旧)
  • よくある質問
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 株式会社広津産業
現在のページのQRコード